|
Update2010.08.23![]() |
CD・楽譜をご希望の方は、お名前・ご住所・ご連絡先・ご希望のCDと枚数をお書きのうえ、 こちらへお申し込みください。折り返しメールをお送りいたします。 |
『日本語で歌う混声合唱のためのロシア民謡集』 定価¥2,000(税別) 合唱団白樺 編・全14曲・ピアノ伴奏譜つき New!! |
||
混声合唱のためのピアノ伴奏つき楽譜集です。
2010年7月発売 定価 ¥2,000(税別)
|
![]() |
合唱団白樺 ロシア民謡名曲集(2枚組)定価¥3,000 | ||
CD1 最新録音の珠玉の名曲集(19曲) CD2 2002年ロシア公演など記念ライブ集(15曲)
このアルバムは、最新録音のロシア民謡名曲集、50周年記念演奏会でのアルトゥール・エイゼン氏との共演、2002年サンクトペテルブルグ公演でのロシア国立バラライカオーケストラとの共演、日本フィルハーモニー交響楽団との合同演奏、合唱団白樺創立1950年当初から1986年までの常任指揮者故北川剛指揮の録音曲を収録。 2005年10月発売 定価 ¥3,000 |
![]() |
|
CD1(19曲) 小さいぐみの木 せわしき流れの川 燃えろペチカ ボートの上で ポルカ なつかしきヴォルガ 広島のバラード 夕ぐれ 蚊の歌 野の花はしおれないのに 月夜 枝折戸 コサックの子守歌 ロシアの古いワルツ「白樺」 広きドニエプルの嵐 カチューシャ ロシア私の故郷 *バラライカ演奏曲* 想い出しておくれ/ロマンス |
CD2(15曲) ヴォルガの舟曳き歌 ブッヘンワルドの警鐘 道 通りよ、通り 聖なる湖バイカル 街のざわめきも聞こえず カリンカ 若きシベリア バイカル湖のほとり アムール河の波 百万本のバラ 仕事の歌 前線にも春がきた シベリア大地の歌 鶴 |
CD第1集 定価¥2,800 「母なる大地に響く歌声」 ![]() 収録曲(16曲) 母なるヴォルガを下りて 百万本のバラ けし 果てもなき荒れ野原 秋ふたたび 雪白く ブコビナポルカ 前線にも春がきた ポーリュシカ・ポーレ アムール河の波 とらわれ人 ララのテーマ ステンカラージン ロシア私の故郷 *バラライカ演奏曲* 月は輝く 古き菩提樹 |
CD第2集 定価¥2,800 「心さわぐ青春の歌」 ![]() 収録曲(18曲) モスクワ郊外の夕べ 白樺 ともしび カリンカ 鐘の音は単調に鳴り響く スリコ 一週間 12人の盗賊 桜の園にて トロイカ 心さわぐ青春の歌 鶴 小川にそって 聖なる湖バイカル ヴォルガの船曳き歌 *バラライカ演奏曲* マズルカ第3番 ロシア・ファンタジー キエフの大門「展覧会の絵」より |
CD第3集 定価¥2,600 「果てなき野にとどろく魂の歌」 ![]() 収録曲(18曲) バイカル湖のほとり 夕べの鐘 やなぎ りんごの花咲くころ 冬の道 聞けよ エニセイ河 風もないのに 行商人 赤いサラファン 道 嫁さんが欲しい ウチョース(巌) 海 エルベ河 仕事の歌 *バラライカ演奏曲* 追憶〜ゴンザへ〜 二つの小品 |
合唱団 白樺 創立50周年記念曲集 混声合唱曲集「ロシア民謡の花束(1)」 (1,680円/全音楽譜出版社) | CD第2集 各曲の楽譜あり | CD第3集 各曲の楽譜あり | 北川 剛「ロシア民謡我が生涯」(1,575円/芸術現代社) | ロシア民謡合唱入門 (スベシニコフ著) | 真に民俗的な音楽「合唱」(カルギン・パフムートワ著) | 楽譜 「森の歌」 | 合唱曲の系譜? | トロイカ11号 | 中山英雄編曲集1 | 中山英雄編曲集2 | 大胡敏夫編「ロシア歌集」 (1,800円/新読書社発行) | 白樺オリジナル レターセット(エンジ・オレンジ・グリーン・モスグリーン) |
詳しくはこちらまでお問い合わせください。 |